お客様側 ▶︎ 小銭不要で様々な精算に対応
運営側 ▶︎ 利用者増加や釣銭管理の負担軽減
お客様側 ▶︎ IC定期を利用した
月極定期更新が可能
運営側 ▶︎ 定期更新の負担を軽減
お客様側 ▶︎ 観光名所の景観規制などにも、
標準で選べるパネル
運営側 ▶︎ パネルカラーリング変更の
費用負担がない
お客様側 ▶︎ 緊急脱出までの
ダウンタイムが少なくてすむ
運営側 ▶︎ 駐車場のリアルタイムで一元管理
精算機をネット回線で繋ぎ、車室状況、
売上管理、車室ごとの分析、
コールセンターの方からの遠隔操作のよる
緊急時の緊急脱出
(ロック板の昇降、釣り銭機のエラー)など、
24時間リアルタイムで管理ができる
また、複数駐車場の一元管理も可能です
高額紙幣に対応し、両替不要でスムーズな精算が可能となります。利用者増加や運営トラブル防止に貢献。※新紙幣・新硬貨は標準搭載
標準のテンキーユニットを取り外して、タッチパネル内でテンキー操作を行う際のオプションニット。
標準で搭載しているテンキーユニットを装着しない(タッチパネル上で操作)状態で、高額紙幣を取り扱う場合
精算機とHTサーバーをネット接続し、車室状況や売上をリアルタイム管理。緊急時の遠隔操作なども可能。※HT-NETWORK-PAS2も搭載
精算機一体型テントは、省スペースで簡単設置。雨や日差しを防ぎ、快適性と耐久性を向上します。
テントと精算機の間の隙間に設けた斜め下向きのスペースに、ミニ看板や料金案内を設置できます。(看板をつけた例)
テントと精算機の間の隙間に設けた斜め下向きのスペースに、モニター表示させるオプションです。※CM、監視状況、料金プランなど
遠方の駐車場利用者向けなどに、領収書や駐車証明書の交換頻度を減らしたいニーズに最適です。
(約240m仕様)
QRコード決済、クレカ、電子マネーなどの現金以外の決済に対応。利用者増加や釣銭管理の負担を軽減。
安価でQRコード決済システムが実現できるが、LTE通信ユニットが標準で装着する必要があります。
交通系ICカードで月極定期利用料金のお支払いが可能です。定期利用契約を精算機のみで完結できます。
割引料金が書きこまれたQRコードを利用者のスマートフォンに送信し、精算時にかざすと出庫できるシステム。
駐車場運営の効率化と収益性を高めたい方へ。標準で選べる4色のデザインにより、景観を気にしないといけない設置場所や、IC定期やQRコードなどの豊富なオプションで、利便性を向上させリピーター確保にもつながります。リアルタイムでの一元管理により運営負担を軽減し、遠隔操作で緊急対応も可能。強固なヒンジ構造によるセキュリティ対策も万全な商品です。
お問い合わせフォームへ
わたしたちと一緒に働きませんか?